Recruit
採用情報
採用情報
私たち丸八生糸は、絹織物の一大生産・集散地であり、生糸の流通・加工の中心地である京都で創業しました。長年、シルク商品の加工・生産を各工程のエキスパートと協力し、最適な原料供給体制を築いてきました。
一方、この十数年間、業界をとりまく環境は大きく変化しました。
生糸や絹織物の供給元が日本から海外に移り、貿易によって原材料や生地を安定供給することが求められ、私たちが海外での生産、商品管理、輸入からデリバリーまでを一貫して責任を持つようになりました。
今、私たちに求める人財は、「より良い商品をお客様に届けたい!」と熱い思いを共有し、国内外の取引先を巻き込み、商品の品質向上・安定供給を完遂できる、そんな人財です。
これまで70年間に国内外で培った信用、常に最適を追求する実行力、失敗を恐れず挑戦し続ける企業文化、これらがそろう丸八生糸には、会社と共に成長したいといった気概を持つ方には、必ず成長機会と活躍のフィールドがあります。シルクビジネスの未来を切り開くべく、是非、私たちと一緒に“挑戦を通じた成長”にチャレンジしてみませんか。
取締役 経営企画室長
人事採用責任者
塩尻 雄亮
| 職種 | 総合職(シルク原糸・シルク製品営業) | 
|---|---|
| 仕事内容 | シルク原糸、シルク製品の販売・流通などのセールス業務 商品の販売にかかわるスタッフ業務など  | 
| 勤務地 | 事業所在地に同じ(転勤の可能性なし) | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 募集対象 | ~40歳以下(学歴:高卒以上) 国籍不問(英語、中国語、ベトナム語、習得者優先)  | 
| 必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 | 
| 必要な経験等 | パソコン基本操作(Microsoft Word・Excel・PowerPoint) | 
| 給与 | 高校・高専卒・短大卒:188,500円~ 学部卒 :215,500円~ 中途採用:225,500円~ ※経験・能力を考慮の上、当社規定により処遇  | 
| 昇給・賞与 | 昇給:年1回、賞与:年2回 | 
| 就業時間 | ① 9:00~17:30(休憩60分) ※年3~4回 土曜出勤あり(9:00~15:00)  | 
| 通勤手当 | あり | 
| 休日・休暇 | 日曜祝祭日 週休2日制(年数回、土曜日出勤あり) 年間休日120日 夏季休暇・年末年始(会社カレンダーによる) 年次有給休暇 10日(6か月経過後)  | 
| 加入保険等 | 各種社会保険完備 (健康・労災・雇用・厚生年金・財形) 退職金共済 退職金制度あり(勤続1年以上)  | 
| 選考方法 | 書類選考・面接 | 
| 応募書類 | あり | 
| 試用期間 | あり(原則3か月) 労働条件変更なし  | 
| 応募方法 | 電話 お問い合わせページ  |